UA-224906163-1
上田駅より徒歩10分ほどの位置にあり、通学には便利です。通信制なので決まった通学の必要はありませんが、分からないことを聞きたい、相談したい、というときに気軽に立ち寄れることは通信制高校において、とても大切だと考えています。駅から遠かったり、おうちの人に送ってもらわないと行けない場所では、「分からない」、「困った」を先延ばしにしがちになりレポートの提出が遅れたり、自学自習自体が嫌になったりしてしまうこともあります。そんな時、身近に立ち寄れる教室があることで常に前を向いて卒業に向かえるのです。上田校は、いつでもあなたに寄り添い、一緒に歩んでいきたいと考えております。
2025.3.8(土)
上田校で卒業式が挙行されました。
都合で出席できなかった生徒の分まで思いの詰まった卒業式になりました。
みんな、活躍を祈っているよ!!!
GOOD LUCK!
Y.Kさんが答辞を述べました。
心のこもった言葉の数々に卒業生、保護者、教員みんな胸に迫るものがありました。
その後、全員で<さくら>を生バンドの演奏で熱唱しました。
合格通知続々!!!
3年生の合格通知が続々と届き始めました。
Tさん・・・長野ビジネス外国語カレッジ WEBマーケティングコース ⇒ すでに確立している自身のSNSをより発展
させ、世界に発信していきます。
Tさん・・・長野理容美容専門学校 ⇒ ネイリストになるのが夢に1歩近づきました。
Kさん・・・大妻女子大学比較文化学部 ⇒ 世界の文化を比較し、将来の夢の礎にしたい。
Nさん・・・HAL東京 ⇒ ゲーム制作のクリエーターになりたい。
Yさん・・・佐久大学看護学部 ⇒ まずは看護学部から将来は助産師を目指します。
Aさん・・・清泉女学院大学人間学部 ⇒ 心理学を研究し、カウンセラーを目指します。
Mさん・・・就職 ⇒ 通勤のための自動車免許を取得中。独立し、自立した大人になります。
Kさん・・・佐久大学人間福祉学部人間福祉学科 ⇒ 困っている子供の支援をしたい!SSWを目指します。
2023年度の上田校のギャラリーです
2023.4.4
教室に入ると、ヒノキのほのかな香りが漂います。落ち着いて学習が進められそうです。新入生・在校生の登校を心待ちにしています(^^♪
23・04・20
制服で勉強するの憧れでした。頑張ります!
英語からスタートしました
上田校には、本校に納入する学費とは別にサポート費がかかります。通信制高校で確実に、計画的に学習を進めていくには、自己管理が非常に重要な要素ですが、強制がない分、何かと、心が折れそうになったり、後回しになったりとしがちです。そんな部分を一緒に寄り添いながら学習を進めていくためのサポートです。
大学進学希望者にはオプションで別のカリキュラムを付けることができます。別途ご相談ください。
サポート費内訳 2024年度より
サポート費内訳 | クレジット払い(月額) | 一括払い(年額) |
---|---|---|
通学指導費・レポート管理費・進路サポート費・施設費 | 3万円 | 36万円 |
一括の年払いか、クレジットカードでの分割払いかを選んでいただきます。
(※年度途中で退学の場合、一括で納入いただいたサポート費は理由の如何を問わず返却いたしません。クレジット払いの場合は残りの回数分を一括納入していただきます。)